同人サークル評価ナビとはどんなサイトなのか説明をさせて下さい。

日本における漫画・アニメといったいわゆるヲタク文化はグローバル化の波に乗って今や全世界に波及をしています。

世界中で漫画やアニメといったヲタク文化を愛する人達が集まるイベントが開催されています。

そんな中、ヲタク文化発祥の地の日本で最大級のイベントといえば、やはりコミックマーケットになると思います。

1975年12月21日にコミックマーケット1が虎ノ門日本消防会館会議室で開催された時は、参加者は推定で700人程度であったそうです。

1978年に四谷公会堂に場所を移し行われた、コミックマーケット9では参加者を3000人に増やし、1981年に横浜産業貿易ホールで開催されたコミックマーケット18で1万人を突破。

1989年の東京国際見本市会場でのコミックマーケット35では、ついに10万人を超える参加者を集めるに至り、現在では毎回参加者が50万人以上を超える国内最大規模のイベントとなっています。

そんなコミックマーケットを支えているのは、もちろん漫画やアニメのファンはそうですが、なんといっても同人誌を作成し販売をしている同人サークルの人達ではないでしょうか?

同人誌とは、同人(同好の士)が集まって資金を出し合い製作する同人雑誌の略であり、その歴史は文学等で明治時代にまで遡る文化の一つです。

現代では同人誌といえば、我々ヲタクにとって漫画・アニメの二次創作物となるわけですが、そんな同人誌の隆盛がヲタク文化を文化たらしめたのではないかとさえ思います。

同人サークルというと一般の人達にとってはかなりなじみがないかもしれません。

ですがヲタクにとっては有名同人サークルなどは、常に注目のまとであり、一般の人にとってはどの同人サークルの評価が高いのか、ヲタクにとっては今後きそうな同人サークルは何かと、その評価や評判が気になるの人も多いのではないでしょうか?

同人サークル評価ナビは、コミケ出展サークルの口コミを募集し、その評価や評判を確認できるサイトを目指していくサイトです。